カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年1月 (8)
 - 2023年12月 (21)
 - 2023年11月 (26)
 - 2023年10月 (25)
 - 2023年9月 (28)
 - 2023年8月 (30)
 - 2023年7月 (29)
 - 2023年6月 (29)
 - 2023年5月 (29)
 - 2023年4月 (31)
 - 2023年3月 (31)
 - 2023年2月 (28)
 - 2023年1月 (29)
 - 2022年12月 (23)
 - 2022年11月 (28)
 - 2022年10月 (33)
 - 2022年9月 (29)
 - 2022年6月 (3)
 - 2022年5月 (2)
 - 2022年4月 (4)
 - 2022年3月 (6)
 - 2022年2月 (18)
 - 2022年1月 (23)
 - 2021年12月 (31)
 - 2021年11月 (28)
 - 2021年10月 (31)
 - 2021年9月 (35)
 - 2021年8月 (31)
 - 2021年7月 (31)
 - 2021年6月 (28)
 - 2021年5月 (38)
 - 2021年4月 (34)
 - 2021年3月 (34)
 - 2021年2月 (39)
 - 2021年1月 (30)
 - 2020年12月 (35)
 - 2020年11月 (37)
 - 2020年10月 (38)
 - 2020年9月 (42)
 - 2020年8月 (40)
 - 2020年7月 (37)
 - 2020年6月 (37)
 - 2020年5月 (38)
 - 2020年4月 (30)
 - 2020年3月 (49)
 - 2020年2月 (52)
 - 2020年1月 (58)
 - 2019年12月 (48)
 - 2019年11月 (48)
 - 2019年10月 (48)
 - 2019年9月 (43)
 - 2019年8月 (36)
 - 2019年7月 (43)
 - 2019年6月 (35)
 - 2019年5月 (35)
 - 2019年4月 (37)
 - 2019年3月 (45)
 - 2019年2月 (62)
 - 2019年1月 (60)
 - 2018年12月 (35)
 - 2018年11月 (29)
 - 2018年10月 (20)
 - 2018年9月 (6)
 - 2018年8月 (13)
 - 2018年7月 (1)
 
最近のエントリー
HOME > 神楽坂 ウナギ整骨院のお知らせ > 同世代の体の不具合、相談が増えてきた。もう諦めて運動しよう
神楽坂 ウナギ整骨院のお知らせ
同世代の体の不具合、相談が増えてきた。もう諦めて運動しよう
	僕も40過ぎているので気持ちはよくわかりますが
	来院傾向を見ても同世代の受診は多くなってきている印象です。
	状態で言えばさほどではないにせよ
	これまでには感じたことがない身体の不具合なのでしょう。
	そのこともよくわかります。
	この辺の年齢を境に色々な老化現象に遭遇していきます。
	それぞれが未知の体験
	なので1つずつさばいていけないことだと
	思います。
	そこでもう症状の有無、体の不具合を開始期間として
	『運動』を始めましょう。
	この40代あたりから生涯スポーツとして
	できれば
	多くの体の不具合は回避できると思います。
	これは声を大にして言いたい。
	痛い思いをして人生の損失をうけている人を
	間近で見てきている身としては
	未然に防げるものは数多く存在し
	運動はその中でも最も始めやすいもの。
	なんでもいいのでちょっとやってみましょう。
	いずれにせよ、もっと老化してから、体があちこち悲鳴を上げてからでは
遅いですからこの40代は始めるにはいい機会ではないかともいます。
2023年10月27日 10:57







