| 
				
				 
					価格:7980円  | 
		
	筋トレが単純で面白くなく続かないという話を
	聞きますが続かないという本質は
	『トレーニングを盛り込みすぎている』=トレーニング時間が長い
	ことが離脱の原因になっているように色々な方のお話を聞く中で
感じています。
	限界を超えないといけない、セット数×何セット、、などなど
	色々都市伝説ありますが
	第一、限界までやったら
	『仕事できません』
	仮に夜だとしても
	夜限界までやったら
	アドレナリンが充満して
	『眠れません』
	いったことが起こります。
	(仕事なくて筋トレだけしていればいい、というならやる可能性あり)
	様々な情報が飛び交いすぎて
	訳が分からない状態になっているのが昨今。
	この情報過多も困ったものです。
	色々なことを試す中で
	やはり強度としては7割、時間で言ったら30分強くらいが
	僕はちょうどいい感じです。
	一般的な方もそのくらいでいいとおもいます。
	りそうなイメージとしては
	高齢者が毎日行う『ラジオ体操』の感じ
	あれは理想だと最近気づきました。
	高齢者だとダンベルやフリーウエイトは持てないだろうから
	ラジオ体操なんでしょうね
	理にかなっていますよね。
	というわけで筋トレがどうしても
	続かないという方は
	強度・時間を落としてみて
	ください
	何か変わるはず。








