四谷3丁目 ウナギ整骨院のお知らせ

コアトレーニング、絶対ここは外せない

前回ご紹介させて頂きました腹筋のインナーマッスルの続きです。

インナーユニットは骨に付着している一番下にある筋肉です。

身体の最奥で動かす為の筋肉や、骨格を支える役割をしている筋肉とても重要な筋肉です。

鍛えれば、体幹の安定や力の伝達がスムーズに行えます。
逆に弱ると不安定が強くなり、身体が思うように動かせなくなってしまったり、関節の衝撃が強くなることで痛みの原因になりやすくなつてしまいます。

年齢と共に何で痛くなってしまったか分からない謎の痛みの発生はこれらが原因の一因になっていることが多々ありますので、先ずは知ることが大切だと思います。

では、残り1つですね。

③骨盤底筋

骨盤の下部である菱形の会陰は尿生殖三角と肛門三角に別けられ、肛門三角は肛門挙筋と尾骨筋からなる骨盤隔膜が、尿生殖三角は深会陰横筋と尿道括約筋で構成される尿生殖隔膜と骨盤隔膜が二重に蓋をしている構造となっている。

メリット

○骨盤の安定
○内臓を定位置に支える
○姿勢を維持する
○排泄を安定させる

内臓のをハンモックのように支えています。
おしりの穴を締めたり、内臓を支える役割を担っていますので、うまく機能しないと尿漏れが起きたり、内臓を支えられずに内臓下垂が起きることで、痔や子宮脱につながることもあります。

その他腹筋のインナーマッスルと関係性が深いので、1つ背筋をご紹介しておきます。

④多裂筋

多裂筋は背骨についている小さな筋肉ですが、腰部だけ大きく太い筋肉として存在しています。 多裂筋は身体を反る動作や片側に身体を倒す際に働く筋肉です。

メリット

○姿勢維持
○脊椎の安定

多裂筋はインナーマッスルとして重要な役割を担っています。背骨は一つ一つの骨が積み木のように重なっています。なので、安定性に乏しく、靭帯や筋肉で安定性を補強しています。その代表的な筋肉が多裂筋です。

背筋群は腹筋との反対側に位置する為、拮抗してお互いを支えあっています。

バランスの良い筋肉のつけ方ができれば、姿勢も楽になるし、片寄った使い方が無ければここだけが辛いということも無くなるのではないでしょうか。

コアトレングの意義をより深く理解することで効率の良い身体作りを目指して行きたいですね。

過去の記事

全て見る