神楽坂 ウナギ整骨院のお知らせ
肩こり解消!家でも簡単!初心者向けおすすめ運動5選
最近、肩のこりや痛みを感じることはありませんか?デスクワークや長時間のスマホ利用による影響で、多くの人が肩こりに悩む現代。しかし、肩こりを緩和させるための運動は簡単に自宅でできるものもたくさんあります。今回は、初心者でも手軽に試せる「おすすめ運動5選」をご紹介します。
1. 肩甲骨ストレッチ
方法:
- まず、正面を向いて立ちます。
 - 両手を前方に伸ばし、手のひら同士を合わせます。
 - そのまま両手を上に持ち上げながら、肩甲骨が開くように意識して背中を丸めます。
 - 10秒間キープした後、ゆっくりと元の位置に戻します。
 
このストレッチは、肩甲骨周辺の筋肉を伸ばすことで、肩のこりを和らげる効果が期待できます。
2. ネックローリング
方法:
- まず、正面を向いて座ります。
 - 顎を胸に向けてゆっくりと下げます。
 - 頭をゆっくりと左右に振りながら、首の筋肉をほぐしていきます。
 - 各方向に5回ずつ繰り返します。
 
3. 壁を使った肩伸ばし
方法:
- 壁に向かって立ち、右手を壁につけます。
 - 体を左にゆっくりとねじりながら、右の肩と腕を伸ばします。
 - 10秒間キープした後、反対側も同様に行います。
 
4. うつ伏せの肩甲骨ピンチ
方法:
- うつ伏せになり、腕をTの形に広げます。
 - 肩甲骨を中央に寄せるように意識しながら、胸を浮かせます。
 - 5秒キープし、ゆっくりと下ろします。
 
5. 猫の背伸ばし
方法:
- 四つん這いの姿勢を取ります。
 - 背中を丸めて頭とお尻を下に引きます。
 - その後、背中を反らせて頭とお尻を上に持ち上げます。
 - これを5回繰り返します。
 
最後に、運動を始める前や終わった後の水分補給を忘れずに行うこと、無理のない範囲で運動を続けることが大切です。もし、運動中に痛みを感じた場合は、すぐに運動を中止し、医師の診断を受けることをおすすめします。
